茨城のグリーン・ツーリズムについて、よく寄せられるお問い合わせをご紹介します。

Q1 農業体験をしてみたいのですが、どんな体験がありますか。申込みはどのようにすればいいですか。

A1
県内には、田植えや稲刈り体験をはじめ、漁業体験や食品加工体験など様々な体験を行うことができる施設がたくさんあります。
当ホームページでは、どんな体験をしたいのか「体験メニューで探す」、どこで体験したいのか「地域で探す」、どの施設で体験したいのか「施設で探す」等、目的にあった情報を探せるようになっています。
申込みにつきましては、各施設にお問い合わせ先を掲載しておりますので、直接施設にお問い合わせください。

Q2 農家民宿に泊まりたいのですが、どうすればいいですか。

A2
当ホームページでは、県内にある農家民宿を掲載しています。
ご興味のある農家民宿が見つかりましたら、各施設のお問い合わせ先へ直接ご連絡をお願いいたします。

Q3 都市農村交流に関する活動費の支援はありますか。

A3

農山漁村振興交付金【国】

令和6年度農業者等 支援施策活用ガイドブック

  • 農山漁村発イノベーション推進事業(地域活性化型) 78ページ
  • 農山漁村発イノベーション推進・整備事業(農泊推進型) 78ページ
  • 農山漁村発イノベーション整備事業(定住促進・交流対策型) 79ページ

「農山漁村振興交付金」について(農林水産省ホームページ)

※体験等のお申し込みについては、施設・団体等に直接お問い合わせください。
※農業農村体験は気候・天候に左右されやすく、時期や内容が変更される場合がございますので、必ず事前に確認・予約をされますようお願いいたします。