11月17日(日)に北茨城市で十石堀探訪ツアーを開催します。
県内初の世界かんがい施設遺産「十石堀」の散策と陶芸体験を行います。
皆様の御参加をお待ちしております。
日時 | 令和6年11月17日(日) 9:00~16:00 荒天の場合は11月24日(日) |
---|---|
集合場所 | 北茨城市役所正面玄関前 |
参加費 | 無料 |
対象 | 市内外の小学生以上 中学生以下は保護者同伴 |
募集人数 | 30名(抽選) |
申込方法 | 11月1日(金)必着で「十石堀探訪ツアー」と明記して、はがき・メール・FAXのいずれかで、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を記入のうえ、以下の宛先へお申し込みください。 北茨城市教育委員会 生涯学習課生涯学習係 〒319-1592 北茨城市磯原町磯原1630 TEL: 0293-43-1111(内線433) FAX: 0293-42-0454 E-mail ky-syougai@city.kitaibaraki.lg.jp |
“古内茶庭先カフェ”とは、茨城三大銘茶「古内茶」の産地である城里町古内地区で、茶園や近隣のお店、個人の住宅が庭を開放してお客様をおもてなしするイベントです。
秋の茶畑を散策しながら、おいしいお茶をお楽しみください。
そのほかにも、和紅茶のブレンド、陶芸ワークショップなどが体験できます。
皆さんの御参加をお待ちしています。
日時 | 令和6年11月10日(日)10:00~15:00 雨天決行・荒天中止 |
---|---|
場所 | 城里町古内地区 |
入場料 | 無料 |
10月1日(火)、茨城県水戸生涯学習センターで、「農村地域活性化人材育成講座」を開講しました。
第1回は「八郷留学」原部直輝 氏、「田村きのこ園」川島拓 氏、「ナリ夢工房」江原真弓 氏の3名を講師としてお招きし、自身の経験や、地域への思いについてご講演いただきました。
また、受講者同士で、意見交換を行いました。
当講座は第2回からでも受講いただけます。興味のある方は、ぜひお申込みください。
第2回 農村地域活性化人材育成講座
日時 | 令和6年10月31日(木)16:00~19:00 |
---|---|
講師 | 「わたね」倉本祐樹 氏 |
場所 | 茨城県水戸生涯学習センター |
受講料 | 無料 |
茨城県では、「農泊・都市農村交流活性化セミナー」を11月15日(金)より開講します。
農泊の取組を現に実施またはこれから実施しようとする個人・団体の方、観光業・旅行業関係の方、都市農村交流などの地域活性化に興味・関心のある方は、ぜひお申込みください。
詳しくは、募集チラシをご覧ください。
農泊とは
農山漁村地域に宿泊し、地域資源を活用した食事や体験等を楽しむ「農山漁村滞在型旅行」のこと。
講座日程
第1回講座
日時 | 令和6年11月15日(金)13:00〜15:30 |
---|---|
場所 | GLOCE古河kominka翠(古河市恩名826-2) |
テーマ | 農泊の“いま”と次世代ツーリズムの可能性 |
講師 | 流通科学大学人間社会学部観光学科 准教授 山川拓也氏 |
第2回講座
日時 | 令和6年12月5日(木)14:00〜16:30 |
---|---|
場所 | CAMPieceかすみがうら(かすみがうら市坂2039-1 旧佐賀小学校) |
テーマ | 農泊×ワーケーション 都市と地域連携の新たな仕組みづくり |
講師 | 株式会社Perma Future 代表取締役 池田航介氏 |
第3回講座
日時 | 令和7年2月6日(木)11:00〜15:00 |
---|---|
場所 | まったり~村の小さな農園(常陸太田市小菅町1215) |
テーマ | 長期滞在インバウンドの農泊受入れノウハウ |
講師 | まったり~村の小さな農園 北山郷子氏、リベルタ株式会社 代表取締役 澤野啓次郎氏 |
受講対象者
農泊の取組を現に実施またはこれから実施しようとする個人・団体、観光業・旅行業関係者、都市農村交流など、農村地域の活性化に興味・関心のある方など
参加費
無料
申込方法
申込フォームから、またはお電話でお申込みください。
定員(40名)に達し次第締め切ります。
電話:株式会社FRASCO 北関東支社(担当:木村) 080-1149-1268
申込フォーム主催
茨城県農林水産部農地局農村計画課
申込・お問い合わせ
事務局:株式会社FRASCO 北関東支社(担当:木村)
TEL:代表 082-258-5448、担当 080-1149-1268 ※営業時間平日 9:00~18:00